
介護職員初任者研修は「介護の入口」
制度の変更により「ホームヘルパー2級」が移行されたもの、それが「介護職員初任者研修」です。介護職に携わるにあたっての「入り口」の研修であり、介護の基本から応用までを学ぶことができます。
介護職員初任者研修の主な仕事
将来の超高齢化社会に向けて、介護及び福祉業界の更なる活躍が期待されています。
当講座ではより良い介護を行えるように、介護職員としての正しい知識、考え方、技術を習得するための訓練を行います。
◆ 介護施設(グループホーム、有料老人ホーム、デイサービスセンター 等)
施設に入居されている利用者の方が、快適に生活できるようにサポートします。
◆ 個人宅(訪問介護)
利用者の方の個人宅でのサポートをします。それぞれ求められるサポートは異なるので、業務の内容は個々のニーズに合わせたものとなります。 身体介護サービス、生活援助サービスが主な業務です。
◆ その他
医療機関やボランティア等で、様々な高齢者や障がいを持つの方の支えとなることができます。
また、自宅での介護や接客業に携わる方にも「介護職員初任者研修」の知識や技術が役立ちます。
講座日程
毎週 木曜日 全15日間の通学 AM 9:00 授業開始 |
4月生 令和7年4月10日(木)~令和7年7月24日(木) |
8月生 令和7年8月7日(木)~令和7年11月27日(木) |
12月生 令和7年12月4日(木)~令和8年3月26日(木) |
---|
受講料金
テキスト代込
※テキスト:中央法規出版
※お支払い方法についてはご相談に応じます
伊勢崎市 介護職員初任者研修補助金制度について
伊勢崎市に勤めている方を対象に、介護職員初任者研修の受講費用の一部として最大5万円の補助を受けることができます。
詳細は下記のリンクをご確認の上、ご相談ください。
桐生市 介護職員初任者研修受講料の助成について
桐生市にお住まいの方を対象に、介護職員初任者研修の受講費用の一部として最大5万円の補助を受けることができます。
詳細は下記のリンクをご確認の上、ご相談ください。
申込締切
講座開始の二週間前までにお申込みお願いいたします。
※定員数に達した時点で、申し込みを締め切りさせていただきます。
※最少開講人数に満たない場合は開講しない場合もございます。
訓練内容
授業内容 |
|
---|---|
通学 | 講義(42.5h)、演習(41h)、実習(6h)、筆記試験(1h) |
通信 | 添削課題4回提出 |
お申込みの流れ
1. WEBからお申し込みの方は以下の『WEBから申し込む』ボタン(申し込みフォーム)よりお申し込みください。申込書をダウンロードする方は以下の「申込書(PDF)はこちら」ボタンから申込書をダウンロードしてください
2. ダウンロードしていただきました申込書にご記入後 ・郵送 ・FAX ・お持ち込み ・メール添付のいずれかでご提出下さい。
〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町3丁目762-2 2F
TEL:0270-61-5932
FAX:0270-61-5934
メール:info@ibc-ac.jp
3. お申し込みを確認後、IBCアカデミーより受講決定通知書・お支払い方法等のご案内をご指定いただきました場所・方法にてお送りいたします
0120-61-5932
※受付時間|《平日》9:00~18:00
会場アクセス|IBCアカデミー 伊勢崎本校
学校所在地 | 〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町3丁目762−1(建物2階) 無料駐車場完備 |
---|---|
受付時間 | 《平日》9:00~18:00 |